骨格スタイル分析®(骨格診断)
「ストレート」タイプの
着こなしポイント・コーディネート

【NEW】2018.12 更新
骨格スタイル分析®(骨格診断)で「ストレート」タイプの着こなしポイントをご紹介します。
2018冬のおすすめトップス・ボトムス、小物をまとめました。
その他、ストレートさんに似合うコーディネート・アイテム一覧もたっぷりご紹介!
どうぞご参考にしてくださいね。
監修/ましこ えいこ 骨格スタイル協会
- このページの内容は…
2018冬「ストレート」タイプに似合う
おすすめコーディネート

8,629円(税込)
10,692円(税込)
4,309円(税込)
おすすめポイント
装飾の無いシンプルなセットアップはタイトスカートで〇。ネックラインが詰まったデザインですが、ネックレスで似合うに寄せられます。ストレートタイプは2連までのチェーンネックレスで鳩尾(みぞおち)あたりの長さがIラインを作り着やせ効果につながりますよ。

17,269円(税込)~
冬のカラフルタートルネックプルオーバー(ウール混・洗濯機OK・静電気軽減糸使用)
2,797円(税込)~
裏起毛スキニーパンツ(選べる3レングス・吸湿発熱・保湿・静電防止)
3,877円(税込)~
おすすめポイント
キレイ目なフェイクレザーのコートは、襟元のファーを外すと胸元のVラインが強調されるので、上半身に厚みのあるストレートタイプはよりスッキリと着こなせます。インに合わせたタートルネックのニットもシンプルなハイゲージを選ぶことが着やせのポイントです。

冬のカラフルVネックカーディガン(ウール混・洗濯機OK・静電気軽減糸使用)
3,229円(税込)~
3,229円(税込)~
裏起毛ハイパーストレッチタックテーパードパンツ(あったか・美脚パンツ・選べる2レングス)
3,229円(税込)~
おすすめポイント
きちんと感のあるVネックのカーディガンはストレートタイプの冬の鉄板アイテム。今年らしく着こなすにはトレンドのグレンチェックのパンツを合わせても〇。ボリュームのあるワイドパンツよりも適度な太さのテーパードパンツでIラインを作ることがオススメです。
2018冬「ストレート」に似合う新作アイテム
4,309円(税込)
スマートヒートハイネックニット(S~5L・静電防止・吸湿発熱・吸汗速乾)
3,229円(税込)~
2,149円(税込)~
3,229円(税込)~
6,469円(税込)
5,389円(税込)
4,309円(税込)
センタープレスストレートパンツ(美脚パンツ・選べる3レングス)
5,389円(税込)~
3,769円(税込)
2,149円(税込)
骨格スタイル分析®(骨格診断)
「ストレート」タイプのファッションポイント
きちんと、定番。シンプル&ベーシックが似合う。
「ストレート」タイプ

身体の特徴
筋肉がつきやすく、メリハリのある肉感的な体型が特徴です。いわゆる「ボン・キュッ・ボン」のダイナマイトボディになれるのもストレートタイプ。
全身のバランスは重心が上のほうにあります。
ストレートタイプの有名人・芸能人
藤原紀香さん、米倉涼子さん、小泉今日子さん、小池栄子さんetc...
得意なファッションアイテム
シンプル&ベーシックなデザイン
パリッとしたシンプルなシャツ
きれいめデニム
ハリのあるコットン100%、ウール、カシミヤ、シルクなど高級感のある素材
着こなしのポイント
「ストレート」が気をつけたいのは「着太り」。グラマーな身体に飾りは不要なんです。
全体的にIラインを意識して、すっきりとした着こなしが似合います。
VネックやUネックで胸元を縦に開けると、すっきり見えます。もう一点こだわりたいのは「サイズ感」。ほどよいジャストフィットサイズが着やせにつながります。
「ストレート」コートコーデ

おすすめポイント
フードを取り外すとVネックデザインになる2WAYコート。デコルテに厚みがある「ストレート」タイプはスッキリ見えるVネックコートで着やせが叶います。今季らしい長めのシルエットですが、サイドに入っているスリットで重く見えません。センタープレスの入ったワイドデニムでキレイメカジュアルの完成です。
このコーディネートのアイテム一覧
17,172円(税込)
4,309円(税込)
5,389円(税込)
6,469円(税込)
2,149円(税込)
「ストレート」トレンドカラーで冬の女子会コーデ!

おすすめポイント
「ストレート」タイプが得意なタイトスカートは女子会らしくトレンドも意識して。トレンチタイプを選ぶとオシャレ度もUPします。やや小さ目のショルダーバッグは直線的なデザインを選んで似合わせましょう。
このコーディネートのアイテム一覧
3,229円(税込)~
7,549円(税込)
5,389円(税込)
「ストレート」タイプに似合うニット
着まわしON・OFF
ストレートさんに似合う「シンプルVネックニット」をON・OFFで着まわしてみました。
-
きれいめ【ON】コーデ
センタープレスの効いた9分丈のキレイメなクロップドパンツとシンプルなロングネックレスでIラインシルエットを作ってあげるとよりスタイルアップしてみえます!
小物は直線的なデザインのクラッチバッグやポインテッドトゥのメタリックパンプスを合わせて…スタイリッシュな印象になり、ちょっとしたお食事会などにもオススメですよ。 -
カジュアル【OFF】コーデ
胸元がスッキリと開いたVネックのハイゲージニットはストレートの着痩せアイテム。ゆるっとしたシルエットよりも適度に身体のラインに沿ったもの、肩の線が落ちていないデザインの方がより◎ですよ!
キレイめなデニム素材のタイトスカートでカジュアルダウン。スカートの丈感も実はスタイルアップのポイントです。
- 他のページも見る
このページの監修

一般社団法人骨格スタイル協会 本部講師
・1級骨格スタイルアドバイザー
ましこ えいこ
HP:http://dailyclothes.jimdo.com/
ブログ:http://ameblo.jp/dailyclothes/
サロン名:DailyClothes+
活動拠点:横浜 たまプラーザ 二子玉川
代表者名:ましこ えいこ
アパレルやIT企業等を経て、現在は骨格スタイル分析をベースにしたパーソナルスタイリストとして、30代~40代のお客様を中心に活動中。
センスや感覚だけではなく理論でオシャレが楽しめることをお客様に分かりやすく言葉で伝える術はないだろうか…と模索する中で骨格スタイル分析に出会い、オシャレの再現性が高い理論だと感銘を受ける。骨格スタイル分析の理論をお伝えしたお客様が自分に自信を持ち、ステキに輝いていく姿見て、より多くの方々にこの理論を広めるべく、パーソナルスタイリングだけでなく骨格スタイル協会本部講師としても活動している。
骨格スタイルの「似合うファッションの軸」×「好きなテイスト」をおりまぜた「似合わせコーデ術」のスタイリングに特に定評があり、活発に質問が飛び交う活気のある講座が人気。
骨格スタイル協会
~「似合う」を知るファッション理論~
骨格スタイル協会では、骨格スタイル分析®(骨格診断)により似合うファッションをアドバイスする骨格スタイルアドバイザー®を養成しています。
http://www.kokkaku.jp