カタログ通販セシール(cecile)のオンラインショップ

ヘルシーでおいしい、セシール流おすすめ常備菜

更新日:2022年1月24日

ヘルシーでおいしい、セシール流おすすめ常備菜

旬のお野菜やお魚を使った常備菜レシピをご紹介。いつものメニューが、ラクチンカンタンに、おしゃれメニューに変身します。

旬のお魚やお野菜など、せっかく買ったのに使いきれず、冷蔵庫や野菜室のすみで、使われないままになっていたりしませんか?
旬のものは栄養価も高く、せっかく買ったものを捨ててしまってはもったいない。
そんなお野菜たちを、ぜひ常備菜に活用しませんか?

おいしく、カンタンに、レシピの幅が広がります。

野菜たっぷり、栄養満点の 万能彩り調味野菜 キャベツやニンジンも使った常備菜

気が付くと、キャベツやニンジンなど、冷蔵庫のすみで、残り続けていたりします
気が付くと、キャベツやニンジンなど、冷蔵庫のすみで、残り続けていたりします

使いきれずに余ってしまった野菜を使って、調味野菜を作りましょう。味付け次第でいろいろなメニューが、簡単に楽しめます。

ご紹介する、「万能彩り調味野菜」は、お好みの野菜をまとめて粗みじん切り(チョップ)して、和風、洋風、中華風に味付けするだけ!そのまま食べても、ドレッシング感覚でお料理にかけても、『野菜ダネ』として別のお料理を作ってもOK!アレンジの幅が広がるフレキシブルな常備菜です。

いつもの和食に、彩りと香りをプラスする常備菜 りんご酢ピクルス

さっぱりした味わいと食感が楽しめる常備菜です
さっぱりした味わいと食感が楽しめる常備菜です

しょうがの風味がさわやかな、りんご酢ピクルスです。

基本のりんご酢ピクルス 650g分>
玉ねぎ…中1個、きゅうり…3本、パプリカ…1個、しょうが…1片(約5g)
★ [ 水…1/2カップ、りんご酢…1カップ、みりん…1/4カップ、砂糖…1/4カップ、だし昆布…1枚(5×10cm)
]

(1)★を鍋に入れて、沸騰しない程度に中火で煮合わせる。
(2)(1)に同じ大きさに切りそろえた野菜を入れて混ぜ合わせ、だし昆布を入れて保存容器に移す。
1~2日漬け込むと味がなじみます。冷蔵保存で5日~14日もちます。
味がなじんだら、使わない分は、冷凍保存もできちゃいます。

ちょっとアレンジ
・チョップする野菜はお好みで。にんじん、セロリ、キャベツ・・・冷蔵庫に残っている野菜も活用してください。
・だし昆布の替わりに、干ししいたけやいりこもおすすめ。コクがでます。
・みょうが、ゆず、すだちの皮をアクセントに入れると香りがでます。

パーティーメニューにも りんご酢ピクルスを使ったちらし寿司

加える野菜と漬け汁の量で、食感や味わいを変えられる、新鮮レシピのちらし寿司です

ちらし寿司 4人前分>
りんご酢ピクルス(冷蔵)…50g、ごはん…3合
ちりめんじゃこ…50g、(飾り)大葉、レモン…適量

(1)炊き立てのごはんをボールに移し、Aを入れる。
(2)蒸らさないようにうちわで仰ぎながらしゃもじで切るように混ぜ合わせる。
(3)Aの漬け汁で好みの味に調節する。
(4) 皿に盛り付ける。
※お好みですし酢、塩少々を加えてください。

カラフルな酢飯でお弁当にも
カラフルな酢飯でお弁当にも

お夜食にも、ちょっと贅沢ランチにも使える みぞれそば

冷凍したリンゴ酢ピクルスを使うときは、湯がきたてのそばの上にのせ、上からめんつゆをかけ、約5~10分待てば、できあがり。解凍とそばを冷ますのが、同時にできちゃいます。

みぞれそば 1人前分>
りんご酢ピクルス(冷蔵)…適量、
そば…1袋
市販のめんつゆ(ストレートタイプ)…適量

(1)ゆで麺タイプの場合は茹で、よく水を切る。乾麺タイプの場合は、湯がいてから冷水に取り、ぬめりをしっかり取る。
(2)器に(1)を入れ、りんご酢ピクルスを2~3杯かける。
(3)味をみて、お好みで市販のめんつゆを加える。

お好みでシソのみじん切りや大根おろしを加えてみても。

彩りプラスでおしゃれメニューに
彩りプラスでおしゃれメニューに

ハーブの香りで、ワンランク上の洋風メニュー オリーブオイル漬け

オリーブオイルとハーブで、ヘルシー。洋風メニューの材料に、ソースに活躍すること間違いなし
オリーブオイルとハーブで、ヘルシー。洋風メニューの材料に、ソースに活躍すること間違いなし

基本のオリーブオイル漬け 600g分>
玉ねぎ…中1個、セロリ…1本
★[ ローズマリー…1本、ローリエ…1枚、ブラックペッパー…適量、ピンクペッパー…適量、オリーブオイル…2カップ ]
▲[ プチトマト…5個(半分にカット)、 レモン…輪切り2~3枚 ]

(1)★を鍋に入れて、沸騰しない程度に中火で煮合わせる。
(2)(1)にチョップした野菜を入れて混ぜ合わせ、▲を入れて保存容器に移す。
※油を使っているので冷凍しないでください。 冷蔵で5~14日もちます。

ちょっとアレンジ
・チョップする野菜はお好みで。パセリ、カリフラワー、ブロッコリー、ズッキーニ、パプリカなどもおすすめです。
・ローズマリーのかわりにバジル、タイムなどでも香りが楽しめます。

お弁当にも活躍、ミートボールレシピ

ひと手間加えてミートボールにしておくと、常備菜としてさらに便利なうえに、小分けにして保存すれば、時短お弁当にも使えます。
リーブオイル漬けの油分をできるだけ切って作ると、お肉の味わいが濃くなります。

ミートボール 6個分>
オリーブオイル漬け…40g、
合びきミンチ肉…100g、
パン粉…10g

(1)材料すべてをボールに入れ、白っぽくなるまでよく混ぜ合わせ、手に油をつけて6等分(約25g)してまるめる。
(2)1個ずつラップで包みジップ付き袋に入れて冷凍する。

子供にも大人気、ミートボールのトマト煮

冷凍のまま、簡単調理。必要な分だけ、使って量も調節できちゃいます。

煮込む時に赤ワインを少し加えると味にコクが出ます。

ミートボールのトマト煮
ミートボール(冷凍)…6個、トマト缶…1/2個、市販の固形コンソメ…1/2個(顆粒の場合は小さじ1)、水…1/4カップ
ブロッコリー、えりんぎ、にんじん、かぼちゃ(お好みの分量で100g程度)、塩・こしょう・・・適量

(1)鍋に油(分量外)をひき、冷凍のミートボールを少し焦げ目がつく程度に焼く。
(2)(1)にトマト缶、水、コンソメを入れて煮立ったら、チョップまたは小さめに切ったお好みの野菜を加えて塩・こしょうで味を整える。

子どもの好きなミートボールに、たっぷりの野菜
子どもの好きなミートボールに、たっぷりの野菜

ごま油が食欲をそそる、中華風ピリッと野菜漬け

お好みでニラ、ニンニクを入れても、おいしいです。
お好みでニラ、ニンニクを入れても、おいしいです。

ごま油とピーナッツの香ばしさと、ピリッとした味わい。中華風、ピリッと野菜漬け。

基本のピリッと野菜漬け 550g分>
玉ねぎ…中1個、にんじん…1/2本、ピーナッツ…20g
★[ ごま油…1カップ、キャノーラ油…1カップ、唐辛子…1~2本 ]

(1)★を鍋に入れて、沸騰しない程度に中火で煮合わせる。
(2)(1)にチョップした野菜を入れて混ぜ合わせ、保存容器に移す。
油を使っているので冷凍しないでくだい。冷蔵で5~14日もちます。

<ちょっとアレンジ>
・チョップする野菜はお好みで。ニラ、パクチー、青ネギ、しょうがなどを入れるとアクセントになります。
・干しえびを加えるとよりコクが増します。

お手製餃子が、お店の味に? 簡単ジューシー餃子

ジューシー餃子 20~25個分>
ピリッと野菜漬け…150g、合びきミンチ肉…200g、ネギ(小口切り)…10g
しょうゆ…大さじ2、酒…大さじ2
餃子の皮…20~25枚

(1)ピリッと野菜漬け、肉、ネギをボールに入れ、よく混ぜ合わせる。しょうゆ、酒を加え、さらに混ぜる。
(2)餃子の皮の縁に水を塗り、大さじ1杯の(1)をのせ、皮にヒダを入れて閉じる。

焼き方
(1)フライパンに油(分量外)をひき、餃子を2列に並べてすぐに水を入れ(餃子の高さの半分が目安)、火をつけ蓋をして中火で3~5分焼く。
(2)様子を見ながら蒸し焼きにして水分を飛ばす。
(3)パチパチと音がして水分がなくなったら蓋を取り、ごま油を小さじ1まわしかけ焼き色をつける。
(4)フライ返しで底を持ち上げ焼き色を確認して、カリッと焼けたらお皿に移す。

ポイント
(1)フライパンに餃子を並べる前に火をつけると、皮が破れやすくなるので注意。
(2)先に火をつけた場合は、フライパンの底をぬれ布巾で冷やしてから作業する。

余ったら、バットにクッキングシートを敷き、くっつかないように並べ、ラップして冷凍しておけば、後日おいしくいただけます。

野菜たっぷりでジューシー&ヘルシー
野菜たっぷりでジューシー&ヘルシー

万能彩野菜、刻むのはチョッパーにおまかせ

包丁でたくさんのお野菜を刻むのは、時間もかかるし、疲れますよね?

チョッパーを使えば、みずみずしく野菜をチョップ!

常備菜作りがあっという間にできちゃいます。

お豆を使った常備菜で、簡単カフェメニュー

カフェメニューでは、サラダビーンズを良く見かけます。でも、家庭で豆料理って、時間や手間がかかりそうと敬遠していませんか?意外に簡単に手早くできちゃいます。
常備菜で用意しておけば、いつものメニューが、おしゃれカフェランチに大変身です。もちろん、そのまま食べてもおいしいです。

ひよこ豆のオリーブオイル漬け 150g分>
ひよこ豆…100g
★[ オリーブオイル…1/4カップ、ローズマリー…1本、ローリエ…1枚、ブラックペッパー…適量、ピンクペッパー…適量 ]

(1)ひよこ豆を沸騰したお湯の中に入れて1~2分煮てから火を止め、蓋をして10~15分待つ。
(2)約10分蒸してから保存容器に移し★と合わせる。
※蒸すことで長時間かかった料理もお手軽にできて豆の甘みも増します。

油を使っているので、冷凍保存はできませんが、冷蔵保存で10日ほどもちます。

おしゃれカフェメニューをおうちで。ひよこ豆とクリームチーズ添えパンケーキ

ひよこ豆とクリームチーズ添えパンケーキ 1人前>
市販のパンケーキミックス…100g、ベーコン…2枚、クリームチーズ…50g、  ひよこ豆のオリーブオイル漬け…大さじ2、サラダ…適量

(1)市販のパンケーキミックスを使ってパンケーキを焼く。
(2)ベーコンをカリカリに焼く。
(3)クリームチーズをレンジに30秒かけて柔らかくし、ひよこ豆のオリーブオイル漬けを加え混ぜる。
(4)(1)を皿に盛り、ベーコン、サラダ、ひよこ豆のオリーブオイル漬けの順にのせて、ひよこ豆を漬けておいたオイルをかける。

パンケーキの上手な焼き方
(1)パンケーキ粉を混ぜる。(混ぜすぎるとグルテンが出てねばりが出過するので、混ぜすぎないこと。多少ダマが残っているぐらいでも大丈夫。)
(2)強火で熱したフライパンに油をひいて全体になじませ、余分な油はペーパーで拭き取る。(油が多いと焼けムラができる。)
(3)(2)のフライパンをすぐぬれ布巾にのせ、全体に冷やして温度を下げる。
(4)(3)に生地を流したら、弱火にかけ蓋をして、じっくり焼く。 (あせりは禁物です。じっくりと焼くこと)

パンケーキは、冷めたら、1枚ずつラップに包んで冷凍可能です。

お友達を呼んでお出ししたら、ほめられちゃうこと間違いなし
お友達を呼んでお出ししたら、ほめられちゃうこと間違いなし

つけ合わせのサラダは、必要な分だけささっと手早く

付け合わせのサラダだって、手軽に用意したい。

このステンレスざるなら、底部分に足をつけたので、ボウルの縁に引っ掛けて、野菜や米の水切りをすると効果的です。綾織の網なので従来の網より丈夫なため、補強のワイヤーをなくすことができ、汚れがつきにくくなりました。

蒸したら、簡単にできちゃうひよこ豆。一緒に、温野菜も作っちゃおう

ひよこ豆は、煮た後で蒸すと、意外に簡単にやわらかく煮えます。

一緒に、温野菜もつくっちゃいましょう。

一鍋で、蒸しあがる時間の違う素材もまとめて作れちゃう。別々に蒸すより圧倒的に時短できちゃいます。

旬のお魚を使った常備菜にもチャレンジ イワシの香草オイル漬け

旬のお魚は、お買い得なうえに、栄養も豊富です
旬のお魚は、お買い得なうえに、栄養も豊富です

旬のお魚も常備菜を使った下ごしらえで、スピーディに本格メニュー。

旬のお魚は、安く手に入るだけでなく、栄養も豊富。たくさん買ったら、まずは塩焼きや、梅干しと煮るなどベーシックなテイストで楽しんで、残りは、アレンジを加えて、洋風グリルメニューにしてはいかがでしょう?

お魚の良し悪しは、新鮮かどうかがポイント。鰯の場合、目が澄んではっきりしているもの、うろこがしっかりついているものが新鮮なので、チェックするようにしましょう。

鰯のさばき方>(15㎝前後の鰯の場合)
(1)(ウロコが気になる場合は)まな板の上に、頭を左に置きウロコを包丁の刃先を使って取り、頭を落とす。
(2)お腹を開いて内臓を取り除く。
(3)水洗いして、キッチンペーパーで中をよく拭き取る。
(4)開いた中央部あたりの骨を指を使って身とはなし、尾の付け根まで指を滑らせて頭の方の骨を折る。
(5)内臓をおおっていた部分の骨を包丁でそぎ落す。

まずはベーシックに 鰯の梅干し煮

鰯の梅干し煮

鰯…4尾、梅干し…1個(大粒)、
★[ 砂糖…大さじ1、みりん…・大さじ2、酒…50㏄、しょうゆ…大さじ2、水…1/2カップ、酢…小さじ1 ]

(1)鰯は頭を落として包丁の先で内臓を取り、指で腹を開く。腹の中を塩水できれいに洗い、キッチンペーパーで水分を拭き取る。 (この作業を丁寧に行うと臭みが残りにくい。)
(2)梅はタネを取り果肉を包丁でたたく。
(3)鍋に★を入れ火にかけ、沸騰したら(2)の梅を入れ、続いて鰯を並べるように入れる。
(4)クッキングペーパー又はアルミホイルなどで落としぶたをし、弱火で煮汁が少なくなるまで煮る。

冷蔵する場合、冷めてから保存容器に入れて冷蔵庫へ。3日程度日持ちします。

梅干しと煮ることで、酸味が臭みを中和してくれて、食べやすく、小さい鰯であれば、梅干しの酸で骨まで柔らかくなり丸ごと食べられ、カルシウムを摂ることもできます。

常備菜を使って、スピーディな下ごしらえ 鰯の香草オイル漬け

イワシの香草オイル漬け 300g分>

鰯…1パック 200g(こぶりのもの10匹)、オリーブオイル漬け…1/4カップ

(1)鰯のウロコを落とし、頭を落として腹を開き内臓をかき出す。キッチンペーパーできれいに拭く。
(2)万能彩り野菜 オリーブオイル漬けに漬け込む。
冷蔵で3日もちます。

パン粉をつけてフライにしてもいいし、細かくミンチにして、つみれにしておくと、冷凍保存もできて便利!

このまま焼いても、フライにしても
このまま焼いても、フライにしても

鰯の香草オイル漬けを、フライパンで焼くだけ、本格グリルメニュー

鰯の香草焼きトマトソース添え 1人前>

鰯の香草オイル漬け…3匹、白ワイン…大さじ3、水…大さじ3
★[ オイル…大さじ3、野菜…大さじ6、ミニトマト…3ケ ]

(1)フライパンにオイル(分量外)を引き、鰯の香草オイル漬けを並べて蓋をして中火で蒸し焼きにする。(小さい鰯で5~7分)
(2)火が通れば蓋をはずしさらに1~2分焼いて焼き目をつけてから取り出す。
(3)★をフライパンに入れて弱火にかけてミニトマトをつぶして全体になじませる。白ワイン、水を加えよくかき混ぜ塩で味を整えソースを作る。
(4)お皿にソースをひき上に鰯を並べる。

常備菜を使って、お魚の本格グリルメニュー
常備菜を使って、お魚の本格グリルメニュー

魚の下処理は、専用ハサミにおまかせ

魚の下処理は、包丁でやるより、キッチンハサミで処理する方が、小ぶりのお魚の場合は圧倒的にラクチンです。

カーブキッチンハサミなら、ギザ刃で食材をしっかりはさみ、計算されたカーブのおかげで、ぬめりに負けず、きちんと切れます。

肉も魚も野菜も、色んな食材を手軽にグリルできます

魚焼グリルを活用し、流行のダッチオーブン風の料理を簡単に作ることが出来る専用オーブンパンです。

フタ付きなので高温でムラなく焼け、旨味を凝縮。ふっくら焼き上がります。深め設計なので煮込み料理にもぴったり。油汚れを防ぐので、グリル内のお掃除の手間も短縮できます。

ムダなく、おいしい常備菜で、オリジナルメニューにも

旬の素材を無理なく、無駄なく、おいしい常備菜に。
上手に活用して、今日からメニューの幅を広げましょう!

この記事に関係のあるセシールの関連商品

最近チェックした商品

履歴を残さない設定をされているため、表示できる商品がありません。

表示履歴を残す